銅のエレクトロフォーミングにより
自然の造形を金属に落とし込み
鉱物と組み合わせたアクセサリー
季節を切り取った葉や実、生物の造形に同じものはひとつとしてなく
瞬間にかすめたデザインは二度と現れない
本当のオンリーワンを刻んでいきます
Great moment for you.
〜銅やエレクトロフォーミングの特性について〜
FAQにまとめてあります。ご一読ください。
-
ヘビ(シロマダラ)と玉石のペンダント【箱入り】
¥35,200
《こちらは3/7(金)〜16(日)の期間限定販売です》 シロマダラの幼体です。 白黒の縞模様に大きめの鱗がくっきりとした個体でした。 腹に噛まれた後のような傷があったので、鳥や動物に襲われて逃げ、命を落とした個体かもしれません。 手にした時には少し乾いており、ポーズは変えられませんでしたが、クルンと丸まって綺麗なポーズでした。 ヘビの場合は軽く風乾したものをメッキ処理して内部を炭化しています。 金属製のものに比べるとはるかに軽く、この大きさでも肩が凝ることはないと思います。 小さなヘビの美しい頭の形、曲線美の肢体、細かな鱗など、本物でしか現せない細部もお楽しみください。 縞模様を残したくて、燻液で表面に描いています。 玉石はインクルージョンの綺麗なクォーツ系を中心に、まるでヘビが玉を護って育んでいるように配しました。 サイズ:縦7.5cm、横7.5cm、厚み1.0cm チェーン長さ 50cm 素材:銅、シロマダラ(炭化済)、ガーデンクォーツ、ルチルクォーツ、シトリン、ジェイダイト、合金(チェーン部分)
-
ヘビ(ヒバカリ)と玉石のペンダント【箱入り】
¥35,200
SOLD OUT
《こちらは3/7(金)〜16(日)の期間限定販売です》 ヒバカリの幼体のようです。 模様ははっきりとしていないまだ小さな濃色のヘビ。 腹に噛まれた後のような傷があったので、鳥や動物に襲われて逃げ、命を落とした個体かもしれません。 手にした時には少し乾いており、ポーズは変えられませんでしたが、なんとなくハート型の優美な姿勢をそのままにメッキしました。 ヘビの場合は軽く風乾したものをメッキ処理して内部を炭化しています。 金属製のものに比べるとはるかに軽く、この大きさでも肩が凝ることはないと思います。 小さなヘビの美しい頭の形、曲線美の肢体、細かな鱗など、本物でしか現せない細部もお楽しみください。 玉石はひと玉ごとに表情のあるものを配しています。炎で色付けたオレンジからシルバー色のヘビが玉を護っているような雰囲気です。 サイズ:縦8.5cm、横5.5cm、厚み1.8cm チェーン長さ 50cm 素材:銅、ヒバカリ(炭化済)、赤天眼石(サードオニキス)グリーントルマリンキャッツ、ケープアメジスト、合金(チェーン部分)
-
朽ち葉になるクマゼミペンダント【箱入り】
¥30,800
《こちらは3/7(金)〜16(日)の期間限定販売です》 大好きなクマゼミ。 夏も過ぎて地上で朽ち果てていたオスの体を借りて、葉っぱを片方の翅の代わりに生やしました。 体には実のついた蔓が絡まっています。 幻の冬クマゼミ。 青く錆び朽ちた ということは終わりではなく 一つの転換点…なのかもしれません。 ぐるぐると回るのがいのち。 この世では、尻尾を咥えた2匹のヘビのように 生と死がゆっくりと繰り返しています。 緑青の上には軽くコーティングが施してあります。 故意に強く擦ったりしなければ衣服に色は付かないですが、念の為大切な真っ白の服などには装着しないことをお勧めします。 大きいけれど、絶対に被らないたったひとつのアートピースとして。 木箱にいれてお部屋に飾っても、緑青の青は引き立つことと思います。 サイズ:縦9.0cm、横14.0cm、厚み2.7cm チェーン長さ 50cm 素材:銅、クマゼミ(乾燥標本)、桐の枯葉、ヘクソカズラの蔓(臭くないです)、合金(チェーン部分)
-
緑青コノハムシブローチ
¥29,700
《こちらは3/7(金)〜16(日)の期間限定販売です》 動物界の中でも顕著な葉っぱへの擬態をする… まさに葉っぱそのもののような東南アジアにいるコノハムシです。 このかたち、色をいかしてそのままの姿のブローチに仕立てました。 枯れた感じが好みの私は、フレッシュな黄緑色ではなく、緑青と燻銅で渋い雰囲気に表面を加工。 日本の秋深くなる頃に、なぜか静かに佇む南方の擬態虫。。 スカーフやショールにつけても、写真のように襟の真ん中に付けても。好きな人にはたまらない本物のような本物です。 サイズ:縦9.0cm、横5.0cm、厚み1.5cm チェーン長さ 50cm 素材:銅、コノハムシ(乾燥標本)、合金(ブローチピン部分)、緑青(銅の錆び)加工
-
アブラゼミ草になるペンダント【箱入り】
¥27,500
《こちらは3/7(金)〜16(日)の期間限定販売です》 夏のおわり。 お腹部分は食べられたアブラゼミがコロンと転がっておりました。 大事に翅を広げていましたら、、この度失った前脚とお腹からニョロリと草が生えたのでした。 弱った虫を捕食する鳥、鳥のフンから生えてくる草。 すべてはぐるりと大きな環の中で巡っていきます。 枯れた種の包、枯れたエアプランツを加工して使っています。 翅は樹脂で透かしてまるでベッコウのような深い茶色です。 このように完全な標本ではない、生きた痕跡死んだ痕跡のある虫たちがとても愛おしい。 あなたはいかがですか? サイズ:縦9.0cm、横9.5cm、厚み2.0cm チェーン長さ 50cm 素材:銅、アブラゼミ(乾燥標本)、エアプランツ枯草、クリソプレーズ、ペリドット、合金(チェーン部分)